【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2011年08月18日

あれ?おかしいな…



近頃いちいち自問自答しています。


何のため?


誰のため?


沖縄へやってきて、もう13年ですよ!13年。


一体何をしていたんだろう?この13年。


まぁ学生だった最初の4年はいいとしてもさ。まぁホントはこの4年だって、無駄にして良かったわけではないんだけど…


問題は大学出てからですよ。ホントにこれで良かったのかと思うことはしばしば。


僕みたいに、外から沖縄へやってきた方は、結構この問題にぶち当たってはいませんか?


沖縄の人から初対面の時によく聞かれるお馴染みの質問がありますよね。


あんた、何で沖縄へ来たの?


時には冗談まじりに「何を間違えて沖縄なんかへわざわざ来ちゃったの?」なんて、いかにも性格の悪い質問をする人もいます。


こっちもこっちで、何度となくそんな質問をされてきたもんで「だからよ〜(笑)」でかわしてしまう癖がついてしまってます。


何のために?


俺は一体沖縄で何がしたかったんだ?


今の自分って、かつて目指した自分なのか?


とまぁ、考え出せば思考がマイナス方向へ行ってしまうんですが、時間だけはどうしたって戻せません。





ただ軌道修正は、いつでもできると思います。


あれ?おかしいな… と思った時です。




後悔するにはまだ早いと思ってます。


後悔するのは人生を終える瞬間。それも出来れば後悔しないのが一番いいし。


何のため?誰のため?


すごく大事なことです。


僕みたいに沖縄の何かに惹かれてきた方。


あるいは一度沖縄を離れて、沖縄へ戻ってきた方。


いま順調ですか?


あれ?って思った方。


いまが軌道修正の時かもしれません。


  


Posted by チーム畑風 at 22:14Comments(0)
 

2011年07月17日

ひっそり・・・開幕。

そんなわけで、無事記事の引越しを完了しました。


ひっそりサウザーリーグ開幕です。


いま、メンバー2人ね。(笑)


まぁこれからよんな~よんな~人増やしたらいいさ~


ハルサーは、“はるさーメディアクリエイター”ってから、


7月からブログライターの仕事も本格的にしてます。


そのうち、これで「沖縄あの店この店」できるはずよ(笑)


ただ、この仕事一本でやっていこうという気は一切ございません。


これはあくまでもきっかけでね。


これを足がかりに、しっかりチャンスを広げようと… うしし。


しばらくはパソコン抱えてマック通いだな。野菜ジュースしか注文しないけどね。


それはそうと公衆無線LANが、「口臭無銭乱」って変換されたけど、わったーケータイよ。


しかまちかんぱち・・・みどり町。

  


Posted by チーム畑風 at 13:13Comments(0)
 

2011年07月04日

今日ふと


今日ふと思ったこと。

「『自分の理由』を信じる」

トリプルダイヤ(だっけ?)の金森さんが言ってた金森さんのAmwayの理由。

「自分のやりたいことを好きなようにやれる自由が手に入るから」(←確かこんな感じ)

ほかにもきっと話していないこといろいろあるんだろうけれど。

その時思ったのが「あ~、なんだ、それでいいんだ」ってこと。


キナタツによく「自分で考えな」って言われる。

それは自分の中にある理由を自分が信じ切れてないってことで。

これまたキナタツに「人を信じてない」って言われたけど、

自分を信じてなかったら、きっと人も信じきれないよね。

自分の中のぶれない芯。

自分を信じる心があってこそ、人を信じられるのかもしれない。

あるいは、人を信じて裏切られることがあっても、自分を信じていれば被害者意識になることも少ないのかもしれない。


まあ、ともあれ。

自分のAmwayの理由

「人とのつながりにある喜びを感じさせてくれるから。好きな人と繋がっていける希望があるから」
「過去の経歴いっさい関係なしに、今この自分で経済的に成功できる希望があるから」
「出会いの中にある新しい可能性、喜び、ワクワクといった宝物を探していける喜びがあるから」

なんか言葉にするともどかしいけど、そんな感じだよね。


「これでいいのだ」

と言い切れるバカボンのパパのように。


楽しくいきましょ


by 蓮舫 ふる

  


Posted by チーム畑風 at 00:30Comments(0)